スポンサーリンク
早稲田大学比較文学研究室 | 論文
- テクストとしての荷風/テクストとしてのフランス
- 〓徊と脱線--漱石とスタ-ン
- 吾輩は"We"である--「猫」に於ける語り手と読者
- 「女の書く自伝」キャロリン・ハイルブラン著 大社淑子訳
- 中江兆民によるJ=J.ルソ-「学問芸術論」の翻訳(「非開化論」上節)
- 日本への移入第一段階におけるアンドレーエフ論
- 木下恵介とフランク・キャプラ
- 「裸の町」の「野良犬」への影響--両作品に関する内外の言説の史的展望
- 『東京物語』の時空の揺らぎ
- 「二十四の瞳」のテクスト連関--ジャン・ルノワ-ルから歌尽し人揃えまで
- 「また逢う日まで」と「ピエ-ルとリュ-ス」--2作品の窓ガラス越しのキス・シ-ンの差異の意味
- 柳村のパリ : 妻への手紙を通して
- 武島羽衣の翻案詩「小夜砧」
- 早稲田大学比較文学研究室所蔵図書の移転とその現状--ある引越しの記
- 比較書誌学的視点の可能性とその意義について
- アルツィバーシェフ紹介の一側面--鴎外と二葉亭をつなぐもの
- ロシア作家の「北」と「南」--ゴーゴリのローマ幻想を中心とした一考察
- イェイツのひとつの詩の源泉について
- 「俳句からHAIKUへ」佐藤和夫
- 「海を越えた俳句」佐藤和夫