スポンサーリンク
早稲田大学日本語研究教育センター | 論文
- テキストの要約法について
- 談話能力の向上を目指した会話教育―ビジターセッションを取り入れた授業の実践報告―
- 早稲田上級教科書を使って―特に文学作品を扱う―
- 学習者と作る対話の教室と教師の役割--2004年春学期・日本語3Bクラスの実践から
- 異文化間コミュニケーションに関する非言語要素についての一考察
- 「発音」クラスにおけるプロソディー指導--ピッチカーブを利用した指導法の実践
- 東京語アクセント習得順序と学習者の意識
- 金井保三著『日語指南』の文法学習項目
- 「〜だろう」による確認に対する応答
- 肯否質問に対する省略応答
- 教室の社会化をめざして--日本語3β・4βクラスにおける「合同授業」実践から見えてきたもの
- 「ぞ」と「ぜ」の談話機能
- ロールプレイを用いた口頭表現教育に関する一考察-中級から上級レベルの日本語学習者を対象に-
- 日本人の言いさし表現に対する察しの現れ方
- 夏目漱石の小説にみえる「相対女性語」の考察― 男性が使用する場合を中心に―
- 「待遇コミュニケーション教育」の構想
- 初中級レベルの読解指導―教科書『日本語読解3』を使って何をどう教えるか―
- 日本国内の非母語話者日本語教師に対する学習者のビリーフの変容-早稲田の初級実践を通して-
- 広告文を使った漢字教育―語彙教育としての漢字指導―
- 初級および中,上級における待遇表現教育―Total Japanese を中心にして―