スポンサーリンク
早稲田大学政治経済学部教養諸学研究会 | 論文
- 亡命の論理--オデッサのI.A.ブ-ニン
- ペシミズム・2つの型--I.A.ブ-ニンとモ-パッサン
- ブ-ニンとトルストイ--死生観の分れ目
- 事実と虚構--「アルセ-ニエフの生活」(ブ-ニン)の場合
- 愛・死・神--イ・ア・ブ-ニンの主要テ-マ
- 文学研究とは何か--一外国文学研究者の疑問と反省
- 20世紀前半の中国における自由主義(3)羅隆基と『新月』
- 早稲田美辞学の系譜
- Comentarios acerca del lenguaje juvenil en Espana en las decadas de los 70 y 80
- La poesia de Vicente Aleixandre:guia de lectura
- Los poemas "de enterrado", de Vicente Aleixandre:"nacimiento ultimo" y salvacion personal
- Aspectos metricos de la poesia de Angel Gonzalez
- On the Teaching of English for Specific Purposes
- Weighing Up the ′95 Revolution:the Move to Metrication
- On Declarative Sentences
- A Scholar and a Gentleman (退職特別記)
- ピョートル一世の文化面に於ける改革の特徴
- Komik in den Gedichten von Tanikawa Shuntaro und Christian Morgenstern: Eine Gegenuberstellung
- スペインの異端審問とフランス啓蒙思想家--ヴォルテ-ルの場合
- コミュニケーション環境と意味--ことばのエコロジー序説