スポンサーリンク
早稲田大学大学史資料センタ- | 論文
- 終戦前後の中野登美雄総長
- 建学の理念と実相--何が歴史をつくるか (『早稲田大学百年史』完結記念講演会)
- 大学史資料センターの業務と課題
- 大隈祭・相馬御風没後五〇年記念祭に出席して
- 慶応義塾創立150年と福澤研究センター (特集 創立記念事業と大学アーカイブズの役割)
- 大隈財政と海運三菱の成立
- 大隈財政の成立
- 大隈財政の成立
- 回顧と現況--大隈研究の回顧と現況 (生誕150年記念大隈重信研究論集)
- 日米の架け橋をめざして--朝河貫一の人と思想
- 大学史編集所と私--「小野梓研究」のころ (『早稲田大学百年史』完結記念特集)
- 『早稲田大学百年史』の完結と記要 (『早稲田大学百年史』完結記念特集) -- (歴代所長の回顧)
- 立憲改進党結成の歴史的前提--『郵便報知新聞』を中心とした主義政党論の展開
- 大隈綾子宛長知内簡易教育所書翰
- 小野梓先生憲法論の一斑
- 新制早稲田大学における教養教育の組織体制とその構想 (特集:新制大学史の研究--比較史的考察)
- 大隈老侯の「男女複本位論」 (『早稲田大学百年史』完結記念特集) -- (歴代所長の回顧)
- 「中野正剛と緒方竹虎」展開催記念 緒方竹虎を語る--緒方研二氏,緒方四十郎氏,中野達彦氏に聞く
- 明治十年の小野梓--広瀬進一関係の文書を通じて
- 華士族論と小野梓