スポンサーリンク
早稲田大学国文学会 | 論文
- 嵯峨の屋おむろと二葉亭四迷--「流転」をめぐって-上-
- 逍遥「内地雑居未来之夢」の問題点 (早稲田大学創立百周年記念-1-早稲田と近代文学-1-)
- 義太夫節の掛詞--近松世話物浄瑠璃譜本を資料にして
- 丸本を資料とするアクセント研究の問題点 (明日の国文学)
- 契沖の定家仮名遣い批判--四声観との関係から
- 世阿弥自筆能本からみたアクセント体系変化の時期について (国語学小特集)
- 声の伝承--復曲時には何が伝承されるのか (特集〈声〉のコスモロジー)
- 山家心中集の成立について
- 村松定孝「泉鏡花研究」
- 片上天弦論--主観の位相 (早稲田大学創立百周年記念-1-早稲田と近代文学-1-)
- 「評伝松岡譲」関口安義
- サホビコ譚と雄略紀14年4月の条--日下部氏を通して
- 稲城論--稲実屋・クラからの試み
- 「派遣」される者と「復奏」--仲介者の言(コト)を通して
- 追放されるスサノヲ像--からの乖離 (明日の国文学)
- 倭武天皇と〈常世国〉 (古代小特集)
- 「宗長秘歌抄」諸本考
- 連歌の時空と構造--様式の解析を基底として
- 書評 荒木尚著『中世文学叢考』
- 助動詞ムの成立についての一考察--終助詞ナ・ネ・ニと関連して