スポンサーリンク
早稲田大学国文学会 | 論文
- 「古代説話の文学的研究」長野一雄
- 奈良末・平安初期における唐代文化受容の水準--『成唯識論述記序釈』を通して
- 「鷲〔ゲン〕」の注解をめぐって--善珠撰『成唯識論述記序釈』の注釈文改変に関する一考察 (特集 〈読者〉はどこにいる?)
- 奈良・平安期における漢籍受容の一考察--善珠撰『因明論疏明灯抄』を手がかりとして (特集 海彼からの波濤)
- 翻刻 宮内庁書陵部蔵「定家十体」
- 「近代秀歌」諸本の系統に関する一考察
- 藤原定家「閑居百首」について (定家とその周辺)
- 仮名草子女訓物について
- 「色道大鏡 廿八品」の序文について
- 園池公致論--白樺派作家論のうち
- 「大正文学研究会」前後--田村栄太郎「日本の風俗」にふれて (近代文学小特集)
- 暁台評『百歌仙』の成立--「江戸廿歌仙」混入の疑義について
- 吉川五明と中興期俳諧--巴釣との関係を中心に
- 文章表現--展開と文脈
- 接続詞の機能
- 自他同形動詞の諸問題
- 久下裕利著「源氏物語絵巻を読む--物語絵の視界」
- 「虚往実帰--井上靖の小説世界」上坂信男
- 桃と菊と--「枕」と「源氏」との間
- 「蛍」巻の物語論序説