スポンサーリンク
日本ITU協会 | 論文
- ハイライツ 情報アクセシビリティの標準化動向--事務機械の視点から
- 海外通信・放送の動向 ブラジルのテレビ事情--海外で初の日本方式地上デジタルテレビ採用に寄せて
- 海外通信・放送の動向 海外の公共安全通信ネットワーク--欧州で進む全国規模公共安全通信ネットワークの整備
- ラウンドテーブル 中国、その通信・放送最新事情(2)中国のソフトウエア開発アウトソーシングはインドに追い付くか
- ラウンドテーブル 沖縄国際情報特区構想について
- ソフトウエア無線(SDR)を商用化する上での課題
- トヨタのITSへの取組--車の高機能化・ICTとの融合 (特集 ITSの現状)
- 主軸テーマシリーズ これからの標準化戦略--ITUリフォームに向けて(3)KDDIにおける標準化活動と今後の戦略
- ITUホットライン 2002年次ITU理事会の結果について
- ITUホットライン ITUマラケシュ全権委員会議の結果について
- 世界情報社会サミット(WSIS)・アジア太平洋地域会合の開催結果について
- ITUホットライン 世界情報社会サミット(WSIS)・第2回準備会合の結果概要
- ITUホットライン 世界情報社会サミット(WSIS)第2フェーズ準備委員会第1回会合の結果
- ITUホットライン ITU-T SG3(電気通信の経済的及び政策的事項を含む料金と会計原則)第8回会合結果報告
- 東京ユビキタス会議の結果について--ユビキタスネット社会の実現に向けて
- 海外通信・放送の動向 モバイル・インターネット時代の本格到来と中国通信事業者
- ラウンドテーブル 映画が変わる ディジタルシネマの世界--ITUにおける標準化活動と日本における動向
- 解説 変貌する欧州の固定網事業
- 投稿 ディジタル情報社会への正しい対応--情報ディジタル化のここがポイント
- ラウンドテーブル オープンソースの動向--Linuxの世界