スポンサーリンク
日本非破壊検査協会 | 論文
- 熱間線材渦流探傷器の実用化 (昭和48年度秋季大会講演概要)
- ミニコンを使用した汎用NDE試験システム(文献紹介)
- 界面せん断応力集中に及ぼす隣接介在物の影響に関する光弾性解析
- 板波探傷の現状と問題点-4- (板波探傷特集)
- 第2回国際Ultrasonic Materials Characterizationシンポジウムに出席して(資料)
- 磁粉探傷における磁粉の付着に対する材料の磁化の影響について
- 漏洩磁束法による非破壊検査(Brit.J.NDT.16-11,1974)(文献紹介)
- 熱交換器管の厚さ測定(NDT International,11-3,1978)(文献紹介)
- トラックの積載重量を車軸ひずみから求める計測器に関する研究
- 海洋構造物の超音波探傷検査に対する提案(Materials Evaluation 41-5 (1983))
- 狭い横波のパルスによる表面ワレの深さの測定法(The British Journal of Non-Destructive Testing,17-6,1975)(文献紹介)
- ガラス管のリング状残留応力の光弾性測定と問題点(資料) (応力測定シンポジウム特集号)
- 低温における長時間クリ-プ試験装置(Cryogenics,August,1984)
- パ-ソナルコンピュ-タを用いた光弾性縞の自動応力解析装置の開発--装置構成と等色線の抽出
- パ-ソナルコンピュ-タを用いた光弾性縞の自動応力解析装置の開発--縞次数の自動割当て〔含 質疑討論〕 (応力・ひずみ測定特集)
- 鋼材のオンライン材質計測(Materials Evaluation,Vol.44,No.4,1986)
- 伝熱管用電磁超音波トランスデュ-サの開発 (非接触超音波探傷特集)
- 2000年度の超音波探傷試験の展望
- 円形管の軌道うず電流検査(文献紹介)
- 工業用放射線従業者被曝線量の測定結果報告
スポンサーリンク