スポンサーリンク
日本雪氷学会 | 論文
- 2004年度 日本雪氷学会全国大会報告
- 高校の物理教育と雪氷 - 物理嫌いの処方箋は? -
- 高密度市街地における面除排雪システム (シンポジウム「都市の雪」)
- 湿潤高密度積雪の引張破壊強度の密度・含水率依存性
- 国際雪氷会議報告と中欧の雪に関する見聞記
- 学術賞を受賞して (昭和56年度〔日本雪氷〕学会賞受賞者の感想)
- 南極雪氷研究計画の構想-2-
- 南極雪氷研究計画の構想-1-
- 地球規模環境変動における極域の役割に関する国際会議報告
- 雪結晶の分類図表について
- Interesting な研究と Important な研究 : 氷の円盤結晶から新エネルギー・天然氷まで
- 雪氷研究機関めぐり--沢内村雪国文化研究所
- 国立防災科学技術センターの雪害対策に関する研究機関
- 氷と種々のガス状有機化合物の相互作用の評価
- わが国における植物の凍害,霜害,寒風害の論文・報告リスト作成について
- 植物の寒害と耐凍性 (雪氷の研究展望と文献目録(1959〜1968)-1-(文献))
- 積雪の一分類法
- The Snowflake Man:A Biography of Wilson A.Bentley〔和文〕
- スウェーデンの超高圧380KV送電線の耐雪設計と雪害経験
- ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第3回)」開催報告