スポンサーリンク
日本雪氷学会 | 論文
- 寒地工学基礎論-3-(講座)
- Glaciers & Glaciation/Douglas I.Benn and David J.A.Evans〔和文〕
- ジャン・ルイ・ルドルフ・アガシ(氷河流動理論提唱者)の生誕200周年を記念して
- 雪の結晶 (雪氷の研究展望と文献目録(1959〜1968)-1-(文献))
- 雪のパラダイム(I)
- 雪のパラダイム(II)
- さめ肌形状を模擬した氷板融解面近傍の流れ場の観察
- 鉄道 (雪氷の研究展望と文献目録(1959〜1968)-2-)
- 表層土壌の相違が積雪含水率と雪質に与える影響
- 着氷原理と対応設計の調査研究にもとづくカナダ735kV送電線の着氷被害区間の復旧(紹介)
- 「落葉樹林が表層融雪量に与える影響に関する熱収支的検討」に対するコメントと林内融雪量の簡便な熱収支推定法〔含 回答〕
- 降雪 (北極における雪氷研究シンポジウム)
- 北海道大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻気象学研究室
- さめ肌形状を模擬した氷板融解面近傍の流れ場の観察
- ヨ-ロッパの山岳林に関する雪崩学の成果
- 雪研究の想出
- 雪の国際分類について
- 低温生物学会議(The Conference on Cryobiology) (北海道大学低温科学研究所創立25周年記念特集) -- (低温科学国際会議)
- うらばなし (北海道大学低温科学研究所創立25周年記念特集) -- (低温科学国際会議)
- 雪氷研究機関めぐり--滋賀県琵琶湖研究所