スポンサーリンク
日本集団災害医学会 | 論文
- 事例報告 2000年有珠山噴火における,重症患者多数発生時の救急医療の確保について
- 米国同時多発テロに対するDisaster Medical Assistance Team(DMAT)の活動調査
- 災害派遣医療チーム(DMAT)はどうやって災害拠点に参集するべきか--中越沖地震参集DMATへのアンケート集計結果の検討
- 災害拠点病院の問題点 (ミニ特集 災害拠点病院)
- 災害対策マニュアルの周知方法に関するE-learningの効果と可能性
- ニカラグア共和国ハリケーン災害救援--国際緊急救助隊における看護活動の概要と課題
- 化学工場爆発事故発生時の看護者の行動--周辺地域病院の看護職アンケート調査から
- 体験レポート 災害亜急性期における保健活動と医療コーディネーターの必要性
- パキスタン北部地震における病院ERUの運営経験--赤十字国際連盟IFRC Field Hospital Abbottabad
- 被曝患者を搬送して
- 提言 地域防災計画に基づいた災害拠点病院の役割とあり方について--群馬県の実例から (ミニ特集 災害拠点病院)
- 災害時医療支援情報共有システム(GEMSIS PLUS)による新しい災害医療の枠組み
- 事例報告 群馬県内で起こった化学工場爆発による災害
- 事例報告 競技会方式による多数傷病者発生時対応訓練について
- 体験レポート DMAT訓練を基礎とし,各種機関と連携した災害時医療訓練
- 2008年北海道洞爺湖サミットにおける救急医療態勢の計画と経験 (特集 北海道洞爺湖サミット)
- 体験レポート シリア・アラブ共和国への救急医療体制支援
- 発災直後の病院機能立ち上げのための"災害対応病院機能レベル(DH Level)"の提案
- 東京DMAT(Disaster Medical Assistance Team)設立--主に行政的側面から
- 離島で開催されたモーターサイクルフェスティバルにおける医療支援