スポンサーリンク
日本農民新聞社 | 論文
- 試験場・普及センターめぐり 最近の良食味および新しい用途向け水稲新品種の育成状況(北陸農業試験場)
- 中山間地向け水稲いもち病抵抗性品種の育成
- 研究情報 注目される稲新品種--低アミロース米、低グルテリン米など
- 地域からの声 JA会津いいでの農産物指導検査員になって
- 検査民営化 期待と提言 民間検査の基盤は一にも二にも信頼の確保
- 話題あれこれ 米の食味をどう捉えどう表示したらよいか
- 専門研修「民間検査実施者育成研修指導者課程」の実施 (検査民営化)
- 業界だより 消費者の信頼確保とお米評価の技術向上を目指して
- 業界だより 平成18年度米の検査証明の内容に関する精米工場へのアンケート結果
- 業界だより 平成21年産米の検査証明等に関するアンケート調査結果--会員・精米工場へのアンケート
- 遺伝子組換え食品の現状と問題点
- 業界だより 製粉の品質検査
- 検査技術講座 座談会 穀粒判別器の導入へ向けて
- 米穀貯蔵関連新技術の開発
- 検査民営化シリーズ 登録検査機関の登録状況と検査の実施状況
- 資料・データシリーズ 平成17年産米の検査概況--平成17年10月末日現在
- 国内産農産物検査標準品査定要領の制定について
- 平成18年産米の検査概況(平成19年1月末日現在)
- 平成19年産麦の農産物検査における留意事項
- 特集 平成19年産米の農産物検査留意事項