スポンサーリンク
日本農業経済学会 岩波書店(発売) | 論文
- 水稲生産における生産弾性値と技術変化
- 戦前養蚕部門における夏秋蚕の普及と生産弾性値の変化
- 明治前半期の農業生産関数
- 非線型計画法によるりんごの出荷計画
- 農業の経営者能力に関する研究
- 頼平著「農家経済経営論」
- 報告 地域農業振興と地方自治体 (地域農業振興と農政--昭和52年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 飲用乳市場の混乱と生乳の需給調整 (農産物需給と調整問題--昭和59年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 戦間期沖縄における農村労働力流出の分析--大阪労働市場への流出を中心として
- 今村幸生「農業経営設計の理論と応用」
- 大規模経営成立の条件 (日本農業における規模問題--昭和58年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 地域経済における農業依然度と財政の構造
- 地域経済における農業依存度と財政の構造
- 果樹の農業会計処理について
- 決算評価における機会減価要因
- 桐野報告へのコメント (農産物価格問題と日本農業--昭和53年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 「小作慣行調査」にあらわれた水田稲作農業の特質
- 「小作慣行調査」の信憑性について
- 宮川報告へのコメント (農業,農村社会の変化と農協--昭和55年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告) -- (報告 農協組織の課題とその対策)
- 報告 日本農業の転換点と農政の課題 (80年代日本農政の選択--昭和56年度大会討論会報告)