スポンサーリンク
日本農業経済学会 岩波書店(発売) | 論文
- エヌ・ペ・オガリヨフと19世紀中葉におけるロシアの農業問題
- 石渡貞雄著「農地改革の基本構造」
- 技術進歩と農業
- 九州農業研究会 (稲作農業研究会の動向)
- 合同討論 (稲作をめぐる諸問題(〔日本農業経済学会〕昭和45年度大会討論会報告))
- 農業経済学50年の歩み-6-わが国における農政学研究の展開
- 国際化の進展と農業再編の方向 (国際化時代における日本農業の展望--昭和62年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 近世村落無尽金融の変質
- 〈書評〉J.C.Scott著・高橋彰訳『モーラル・エコノミー--東南アジアの農民叛乱と生存維持(The Moral Economy of the peasant Rebellion and Subsistence in Southeast Asia)』
- 畑作野菜産地生産者の作付行動と誘因両立性の条件
- 書評 田渕俊雄・塩見正衞編著『中山間地と多面的機能』
- 唯是康彦著「食料の経済分析」
- 環境保全と地域計画--傾斜地の適正利用を中心として
- 久野重明・暉峻衆三・東井正美著「現代日本の農業問題」
- 現代果樹農業の生産構造--近畿型みかんと東北型りんごの比較分析
- 果樹貿易自由化の基礎構造
- 「水田農業の発展条件」倉本器征
- 市場開放に対する北海道畑作・酪農地域の対応 (農産物市場開放と地域経済--1989年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 資本蓄積と農業
- 農産物価格形成と所得形成