スポンサーリンク
日本赤外線学会 | 論文
- マイクロ波加熱による熱放射スペクトルを基にしたサーモグラフィの開発
- 医療
- 第23回赤外・ミリ波国際会議の報告
- 巨大磁気抵抗効果を示す硫化物スピネル化合物Cu(Cr[1-x]Zr[x])2S4のESR
- 強誘電体薄膜を用いた誘電ボロメータ型赤外線センサ
- 近赤外超短光パルスのパルス幅推定における自己相関波形の形状関数の影響
- 赤外放射加熱と省エネルギー
- テラヘルツ波を用いた封筒内の禁止薬物の非開披検査と装置開発
- テラヘルツ波を利用した試薬レスタンパク質分析の基礎研究 (特集 ミリ波、テラヘルツ、赤外分光の物性応用)
- 光パラメトリック増幅された近赤外フェムト秒レーザーによるポリシラン薄膜の形成
- 金属メッシュ構造を用いたテラヘルツ波によるテフロンフィルム膜厚の2次元検出
- 赤外線気球観測
- 次世代赤外線天文衛星SPICA(Space Infrared Telescope for Cosmology and Astrophysics) (特集 日本の宇宙科学・天文台における赤外線技術)
- 宇宙光通信の動向
- 統合型光無線システムの研究開発
- 赤外線サーモグラフィによるコンクリート構造物の非破壊検査
- サーモパイル型非冷却赤外線検出器の開発
- 非冷却赤外線カメラの自動車への応用
- Experimental Studies of Atmospheric Photooxidation of 2-Methyl-3-Buten-2-Ol Using a 6-m^3 Chamber with a Long Optical-Path FT-IR
- 低照度赤外検出回路における分極雑音の影響