スポンサーリンク
日本貿易振興機構アジア経済研究所研究支援部 | 論文
- 分析リポート ラテンアメリカの公的年金制度の民営化
- スラウェシ市民通信(第6回)バワカラエン山の守り人、ダエン・マンドン
- チベット自治区における観光の発展と政策--チベットを「中華の辺境」としてどのように見せるのか
- ASEAN安全保障共同体(ASC)構想 (特集 地域制度としてのASEAN)
- 書評 若林正丈著『台湾の政治--中華民国台湾化の戦後史』
- 書評 Jemma Purdey, Anti-Chinese Violence in Indonesia, 1996-1999
- 米国の対キューバ経済封鎖は終りに向かっているのか? (特集 キューバ政治・経済の現状)
- K.J.ラトナム著「マラヤにおけるコミュナリズムと政治過程」1965
- Konggeres Economi Bumiputra(Economic Congress for the Indigenous People)
- マレーシア,シンガポール (日本におけるアジア,アフリカ,ラテン・アメリカ研究)
- 書評 尹龍澤・姜京根編『現代の韓国法--その理論と動態』
- 資料「新興工業国における雇用と社会保障政策」連載にあたって
- 新興工業国における雇用と社会保障政策(第4回)アルゼンチン
- 研究機関紹介 FLACS0(ラテンアメリカ社会科学部,アルゼンチン)
- 小麦と米--先・後進国農業比較の一事例
- K.ベリル編「経済成長--特に東アジアに関して」1964
- エジプトにおける先買権と土地所有権 (特集 中東における不動産所有と法)
- ピーター・シュラン著「中国農業の発展1950〜1959」(Peter Schran;The Development of Chinese Agriculture 1950-1959.1969)
- 中国の外資導入と日系機械関連メーカーの対中投資 (特集 「中国の台頭」とアジアの機械関連産業--新たなビジネスチャンスと分業再編成)
- ガバナンスと開発経済学 (特集 ガバナンスと経済開発)