スポンサーリンク
日本財務管理学会 | 論文
- 年報第3号に寄せて
- added valueと株主価値
- 90年代における大手ソフトウェア企業の外部出身取締役の機能
- 設備投資決定の戦略的実践モデルについて : 耐久消費財を対象とする拡張投資決定の場合
- デフレ経済下の資金調達 : マイカル倒産からの教訓
- 企業グループ内の事業関連性と企業価値創造 : 上場子会社の再編を素材として
- 上場不動産投資信託(J-REIT)の海外不動産投資自由化後の課題(第27回全国大会)
- 会計基準のコンバージェンスと会計の新動向(第26回全国大会)
- 東京証券取引所に見る産業別指数の特徴
- 情報技術の経営活用と組織革新
- 大学での財務の教育の課題 : 特殊問題と一般問題
- バブルの膨張・収縮と企業の両建て「財テク」
- 株式市場から見た航空業の規制緩和 : イベントスタディ法による検証
- 株式持合いの減少と会社支配
- 株式持合いの解消に関する研究 : 時価評価導入による影響を中心として
- 予測情報の開示と経営者の利益操作活動
- 公正価値評価の適用範囲の拡張に関する一考察 : 投資不動産への適用について