上場不動産投資信託(J-REIT)の海外不動産投資自由化後の課題(第27回全国大会<自由論題>)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来,上場不動産投資信託(以下,Jリート)の海外不動産運用に関しては,諸外国のリート市場では自由化されていたが,日本においては東京証券取引所の上場規定により,海外不動産への投資ができない状態にあった。2008年1月に国土交通省が「海外投資不動産鑑定評価ガイドライン」を策定したことに続き,同年5月に東京証券取引所が上場規定を改定し,Jリートの海外不動産投資組み入れについての制度面の制約は解除された。Jリートの海外不動産投資自由化は,わが国の金融市場・不動産投資市場の活性化に資する制度改正ではあるが,今回の改正では投資家保護の観点から他国リート市場よりも厳しく,海外不動産投資における税務・会計上の課題も残っている。
- 日本財務管理学会の論文
- 2009-05-01