スポンサーリンク
日本貝類学会 | 論文
- 大食のヒメヨウラク
- 深海潜水調査船が観た頭足類(5)新種のコウイカ?
- 沖縄から採取された日本産新記録のイトカケガイ科の5種について
- フネドブガイの繁殖期
- 日本産二枚貝類の 4 新種
- 瀧巌先生の還暦を祝して(瀧巌先生還暦祝賀記念号)
- Mode of reproduction and larval development of the tide pool dwelling whelk Muricodrupa fusca
- 黒田徳米博士の喜寿を祝いての辞(黒田徳米先生喜寿祝賀記念号)
- カフイカ Sepia esculenta 及びシリヤケイカ Sepiella japonica の甲の形態及び室率に就いて
- 朝鮮近海より得たスルメイカの卵及び稚仔に就いて
- I. ヤロン・T. シェッテ・G. ヴュムーアンデルセン共著, 1986, P. Forsskal と C. Niebuhr の記載した貝類の学名, Isaac Yaron, Tom Schiφtte & Gudrun Wium-Andersen, A review of molluscan taxa described by P. Forsskal and C. Niefuhr with citation of original description, discussion of type-mater
- フィリピン産ミノガイ属の 1 新種
- (20) ソ連の貝類学者を訪ねて(日本貝類学会平成元年度総会)
- 奄美大島産ノミニナ属(モクメニナ亜属)の 1 新種
- ウミウサギガイ科の新種
- P. Bartsch (1918) が記載したフィリピン産腹足類の図説
- 昭和天皇御下賜の相模湾産腹足類 3 種の歯舌
- 日本産ミジンモシオガイ属の新種
- 小笠原諸島産ミノガイ属の新種
- 日本産キセルガイ科の分類 (1)