スポンサーリンク
日本証券経済研究所 | 論文
- 債券先物取引に関する一考察
- 平成10年度の経済を展望する
- 平成11年度の経済を展望する
- 〔講演〕平成12年度の経済を展望する
- 講演 平成13年度の経済を展望する〔含 質疑応答〕
- 法改正を受けた実務の対応 (金融ビッグバン後の投資信託の現状と課題)
- わが国店頭株式市場の公開価格決定におけるブックビルディング方式--統計分析による入札方式との比較
- アメリカの住宅金融市場と金融機構の再編--政策金融主導型の金融革新・セキュリタイゼ-ション過程 (現代アメリカ金融の諸相)
- 米国モ-ゲイジ市場における証券化の転機--1980年代の経済・金融環境とイノベ-ションの性格を中心に (現代アメリカ金融の諸相-2-)
- アメリカの貯蓄金融機関(スリフト)危機と銀行再編の構造 (アメリカ銀行業の再編成と国債投資)
- アメリカにおける銀行組織規制の変遷--1980年代の銀行持株会社・S&L持株会社の規制緩和を中心に (制度改革と金融機関行動)
- アメリカにおける金融制度改革とソーシャル・ガバナンス (アメリカ型企業ガバナンスの諸側面)
- マレ-シアの経営風土と資本市場--Carrian affairsを中心に (東南アジア資本市場の一断面)
- 東南アジアの経営風土--産業化過程の一側面 (東アジアの経済と資本市場)
- 日本企業システム形成の一側面--1950年代前半の資産再評価問題 (成長経済下の金融・財政システム)
- マレーシアにおける株式市場の発展と貨幣需要
- 1956年銀行持株会社法の1970年改正への経緯--アメリカにおける銀行業・商工業分離の一側面 (アメリカにおける業際問題の展開と証券市場)
- 銀行組織による事業会社株式の保有--国際的潮流とわが国の対応
- 地域密着を可能にする仕組みとは--米銀数の30%を占めるSコーポ銀の分析から
- 中小企業金融 (昭和40年代の金融と証券)