スポンサーリンク
日本証券経済研究所大阪研究所 | 論文
- アメリカ証券市場の変貌とその構造改革--全米市場システムの開発を中心として
- アメリカ証券取引委員会の設立過程に関する史的一考察
- 取引所政策発達史序説-上-
- 取引所政策発達史序説-下-
- わが国における株式上場政策について
- 1990年代初期邦銀国際業務縮小の論理--バブル形成・崩壊過程との関わりで
- 金融機関と証券市場--ガーレイ・ショウ理論による一考察
- 各国資本市場の国際比較(OECDのCapital Market Study,1967より)-上-
- ユニット・トラスト業務をめぐる英国金融機関の競争
- イギリスTreasury Billの研究
- イギリスにおける金利自由化とインフレ-ション--「競争と信用統制」以降のイギリス金融政策
- 先進資本主義諸国における国債の現状--増発の原因と問題点
- 為替レ-ト決定理論の実践的評価
- 円高下の直接的為替リスク・マネジメントの成果
- 経営の国際化と為替リスク管理
- 生保における対外証券投資--資産配分と為替リスク対策
- Enterprise Groups in Japan
- 「現代中小企業の構造分析--雇用変動と新たな二重構造」高田亮爾
- 高度経済成長下の起債統制--昭和30年代を中心として
- 起債統制と自由化の動き--昭和40年代を中心として