スポンサーリンク
日本視聴覚教育学会 | 論文
- 短時間視覚的に提示された音節の聴覚的変換--記憶におけるリハーサルの成立に関する実験
- 外国語教育における画像の効果に関する基礎的研究-2-
- 情報理論の利用による視聴覚教育の研究--テレビ視聴反応の情報理論的考察
- 視聴覚教育面よりみたる科学的思考力養成に関する研究-1-科学的思考力構成要素に及ぼす視聴覚的欠陥の影響について-1-
- 情報理論の利用による視聴覚教育の研究-2-エントロピー函数を使用する考え方の更新について
- 情報理論の利用による授業分析
- 仮名の視的提示における知覚と記憶の情報処理
- 視的媒体(Visual Media)による形態認知についての一研究
- 視聴覚的認識とゲシタルト心理学の立場
- 「新しいシステム観にもとづく」CAIシステムの設計と開発-1-
- 判別過程における論理構造の影響
- Charles F.Hoban,Jr.etc.ed.「Instructional Film Research 1918〜1950」1951
- 研究の枠組みを中心として (映像認識の発達(日本視聴覚教育学会第5回総会シンポジアム報告))
- 映像の特性と創造性の教育--イメージを中間項として (創造性の開発と映像(シンポジウム提案要旨))
- 非言語的表現に対する子どもの言語的処理の研究--能力処遇交互作用をめぐって
- George Comstock,Steven Chaffee,Natan Katzman,Maxwell McCombs,and Donald Roberts:Television and Human Behavior,1978
- 地域教材センタ-の課題
- 完全自動・瞬間再生方式のLL装置による学習効果
- 高校における放送・視聴覚メディアを使っての総合的学習の研究-1-
- 教育工学・教育機器の立場から--教授一学習過程におけるTwo-Way Communicationについて (教授一学習過程におけるTwo-way Communicationの問題点(〔日本視聴覚教育学会〕第9回大会シンポジウム報告))