スポンサーリンク
日本行動分析学会 | 論文
- A Framework for Analysing and Changing Human Behavior
- Verbal communities : Their role in the analysis and change of human behavior
- Conversational Expansions and Initiations Form a Response Class for Adults with Intellectural Handicaps
- 糖尿病のコントロール入院を考える
- OD-02 行動分析学的な心理臨床への社会構成主義的なカウンセリングの応用に関する理論的検討 : 後期のWittgensteinの「哲学」を仲介に(口頭発表セッションD)
- 企業における行動分析学の活用と普及(実践研究)
- 企業における行動分析学の適用
- 応用的観点からの不確実状況における選択行動研究 : 医療場面及び高齢者の選択研究について
- 職員の価値観の変革こそあらゆることの出発点 : 松原氏の論文を読んで(ノーマライゼーションと行動分析)
- 久保田新 他著, 『臨床行動心理学の基礎 医と心を考える : 人はなぜ心を求めるか』
- P-02 3選択肢場面を用いたヒトの自己制御(ポスター発表1)
- P-05 "連検定"条件付けが生み出す変動性及びパターンの研究(ポスター発表1,第23回年次大会)
- P-32 ギャンブル事態での選択行動に及ぼす強化確率の履歴効果(ポスター発表2,第23回年次大会)
- P1-01 野球におけるバント技能の改善 : 言語によるコーチング効果の検討(ポスター発表1)
- Verbal Behavior in the International school
- 自閉症における「級友の名前」の学習 : 養護学校内での事例
- 自閉児におけるマッチングの多重使用による「級友の名前」の学習事例
- 養護学校における排便報告にかかわる指導事例
- 発達障害児における疑問詞質問「いつ」「どこ」に対する応答反応の形成
- コンピュータを用いた助詞の指導 : 自閉症児における文構成反応による分析