スポンサーリンク
日本藻類学会 | 論文
- 北海道厚岸町・北海道大学厚岸臨海実験所地先
- 千葉県館山市坂田地先
- 広島湾奥部の大野瀬戸・亀瀬
- 藻場の景観模式図 9.宮崎県門川湾乙島地先
- 新潟県佐渡島・真野湾二見地先
- 11. 北海道厚岸郡浜中町藻散布地先の投石事業地
- 人工海水による"アサクサノリ"培養についての二三の知見
- "アサクサノリ"の生長に対するアミノ酸及びプリン類の効果
- "アサクサノリ"糸状体の光合成に関する二,三の知見
- "アサクサノリ"の室内培養に好適した光条件の検討
- ノリの人工培養における生長経過について
- ノリ人工培養の一方法について-1,2-
- ノリの人工培養に好適した優良品種の選択
- ノリの人工培養における数種の病害について
- 山口県三田尻湾の水質回復に伴う海藻フロラの変遷
- 培養によるスサビノリ色彩変異体の生長と光合成に関する比較研究〔英文〕
- 日本の清浄河川における代表的付着藻類群集Homoeothrix janthina-Achnanthes japanica群集の形成過程
- ハネモの再生極性
- Fucalesノ-ト-9-ヒバマタ卵の第1分裂面と仮根形成との前後関係の識別
- ゴシピトリンによるヒバマタ卵の仮根形成と細胞分裂の抑制(Fucalesノ-ト-10-)〔英文〕