スポンサーリンク
日本薬史学会 | 論文
- 薬史学特集号 日本の医薬品市場と医薬品生産・販売等の変遷(1980~2010) (創立六十周年記念号) -- (日本医薬品産業現代史(1980~2010))
- 『小學化學書』(明治7年)に見られる「乳鉢」の語とその背景
- 光学活性医薬品・関連技術の史的変遷(第1報)アミノ酸の光学分割史
- キナの国内栽培に関する史的研究(第4報)台湾の恒春熱帯植物殖育場における栽培化の試み
- キナの国内栽培に関する史的研究(第5報)国内初のキナ栽培の成功と収穫されたキナ原木の同定
- 柴田フォーラム 文化財の理化学調査の歩みと正倉院薬物の調査
- 柴田フォーラム 18世紀西洋の医学・薬学を日本へ導入したツュンベリー
- 明治時代の局方における「錠剤」ラテン名の変遷および「錠」の語源についての一考察
- 近代医薬包装史 序論 医薬品包装の明治維新
- 史伝 CoQおよび関連医薬品の研究開発小史と今後の問題
- 『和剤局方』と李東垣方における調製法の検討
- バウアー写本第2部『ナーヴァニータカ』におけるハリータキーの記述
- わが国におけるアミノ酸系医薬品開発50年の変遷(3)ペプチド性医薬品(アミノ酸200個以下)
- 特別講演 中国医学の研究方法論 : 1920年代台湾での杜聡明のケースから
- 柴田フォーラム 新中国における李時珍の研究史 : 過去60年のあゆみ
- カリクレイン(カリジノゲナ-ゼ)開発の軌跡
- ヨーロッパ(EU)における患者用添付文書発展の足跡
- 家庭用樟脳発売の端緒
- 清洲花火小史
- 史伝 インドにおける薬学教育の父, Mahadeva Lal Schroffの生涯