スポンサーリンク
日本菌学会 | 論文
- 真菌細胞の隔壁構造 (菌類の微細構造)
- ウドンコカビ目に寄生するAmpelomyces quisoualis分生子穀発達と菌間寄生の微細構造〔英文〕
- 好ケラチン菌に対する植物性香気成分の抗菌効果〔英文〕
- 潮間帯に生育するニッパヤシ(Nypa fruticans)の葉から得た球殻菌の一新種〔英文〕
- 鹿の糞における菌類の遷移中の粗繊維分解〔英文〕
- 糞生菌類の遷移--炭素源の利用〔英文〕 (Post-5th ISME菌学シンポジウム--菌類と環境)
- 数種栽培担子菌の子実体形成に対する高濃度2酸化炭素の影響-1-
- オ-ストラリヤ産のめずらしい不完全菌類〔英文〕
- 収穫前のトウモロコシにおいてAspergillus flavusを媒介するケシキスイ科の甲虫類〔英文〕 (Post-5th ISME菌学シンポジウム--菌類と環境)
- 日本菌類誌資料-18-〔英文〕
- 日本菌類誌資料-21-
- マツタケ子実体に含まれる香気成分の定量〔英文〕
- マツタケの担子胞子の発芽-1-担子胞子の膨潤と発芽に対する有機酸の効果〔英文〕
- マツタケの担子胞子の発芽-2-発芽条件の検討と発芽過程の顕微鏡的観察〔英文〕
- 新種の菌根性きのこ担子胞子の発芽に対する酪酸およびその関連物質の効果〔英文〕
- 菌根性きのこの培養のための新しい培地組成〔英文〕
- スダジイ林におけるハラタケ目の種組成の空間的変化と季節的な発生消長〔英文〕
- キノコを薬と副食にしたかかわりの歴史
- 印度産糞生Sordarisceae-1-
- 国内で再発見された Oudemansiella japonica 及び Oudemansiella hongoi について