スポンサーリンク
日本英語コミュニケーション学会 | 論文
- 英語時評 今は20世紀かそれとも21世紀か--20th Century or 21st?
- シンポジウム 放送英語ニュースから学ぶコミュニケーション法
- 講演 ニュース英語と私
- 英語コーパスと機械翻訳 (英語コーパス活用最前線--現状と今後の展開を考える)
- Spoken Communication, Written Communicationの相違の観点から--An example of discourse analysis (〔JASEC第12回年次大会〕シンポジウム Written Communicationを総合的に考える--発想・表現・評価)
- 大学生のオーラル英語におけるコミュニケーション方略指導
- 英語でのコミュニケーションと日英語の発想の違い--ALT(外国語指導助手)へのサーベイ(調査)結果からの考察
- 日本発信のインターネット英文ホームページに見られる英語コミュニケーション法
- 洋画の日本語字幕翻訳に見るコミュニケーション法
- Global News Agencyの日本関連記事に見る受け手側のCognitive Environmentに対する配慮--Internet時代の英語ライティング教育に向けて
- 洋画の日本語字幕に見るコミュニケーション法(2)最近の字幕批判をめぐって
- ビジネス・コミュニケーション・スキルとしての英語プレゼンテーション法--日本人大学生への効果的な指導を目指して
- 英語時評 英文学研究と言語意識
- 普通の人が普通に英語を話せるようになる英語教育を目指して--系統的技能訓練プログラムの提案
- 通訳教育に関する考察--放送通訳コースを例に
- グループ・ワークにおけるコミュニケーション心理分析
- 専門分野におけるコミュニケーション能力を高める教材開発--理工系学部を対象として
- English Loanword Cognates (Katakana Eigo) and the Teaching of English in Japan
- 英語報道番組のinference産出に関する一考察
- 謝罪表現の日・英語対照研究--談話における機能を中心に