スポンサーリンク
日本花粉学会(静岡大学理学部生物学教室内) | 論文
- 図解 裸子植物の花粉学的系統樹-1-
- チャ花粉のカフェインとカテキン
- 花粉学講話-9-(No.86-96)
- 図解裸子植物の花粉学的系統樹-2-
- 花粉学講話-10-(No.97-103)
- 図解マキ科の花粉学的分類と新属ダクリマキの提案
- 花粉学実験講座
- マウスのスギ花粉特異IgE抗体産生を誘導する花粉の吸入暴露条件の検討
- スギ花粉症に自然治癒はあり得るか
- カロース栓の形成と内方成長
- アニリンブルー蛍光法による花粉管壁カロース量の測定
- ヒノキ花粉の酸性ホスファタ-ゼの性質について
- 風媒花樹木の成熟花粉採集法
- ガマ花粉のDebranching Enzymeの精製と性質
- 花粉症はどうしておこる
- ヤブツバキ花粉症とそのアレルゲン分析
- ライ麦の糖質分解酵素-1-花粉のインベルタ-ゼ,ペクチナ-ゼおよびセルラ-ゼ
- ガマ・マツおよびトウモロコシ花粉のカルモジュリンとその結合タンパク質
- β-D-グルコシダーゼとβ-D-フコシダーゼを合わせ持つガマ花粉のグリコシダーゼ
- 花粉学実験講座-9-花粉アレルギ-実験法