スポンサーリンク
日本臨牀結核社 | 論文
- 肺結核の化学療法の限界
- 人工気胸療法より胸廓成形への転換について
- ストレプトマイシン各種投与法に依る肺結核の治療効果並びに耐性菌出現について
- INH耐性結核菌のカタラーゼ活性とマウスモルモットに対する毒力との関係
- サイクロセリンに関する2,3の実験
- Streptovaricinの抗結核作用
- 胸廓成形術後の萎縮肺再膨脹防止法に就いて
- 肺結核の外来化学療法
- 外科的腎結核と胸部結核性病変との関係に就て
- 喀血の治療
- L線による肺結核一般診断
- 滲出型肺結核の治療法の選択
- 肺結核の混合感染について
- 化学療法剤耐性結核菌に関する最近の考え方
- Antigene methyliqueと抗結核剤の併用療法
- 肺結核の長期化学療法を障害するもの
- 肺結核喀痰中随伴菌の最近の変遷
- 熊本市弘済寮収容老人の結核検診成績
- 生体内でのINH代謝と臨床
- 小児期における気管支鏡検査時の血中酸素飽和度の変動について