スポンサーリンク
日本臨牀結核社 | 論文
- (続)肺切除の前とあと-7-
- (続)肺切除の前とあと-8-
- (続)肺切除の前とあと-9-
- 肺結核の化学療法と萎縮療法は両立し得るか-1-
- 肺結核の一つの治り方
- (続)肺切除の前とあと-10完-
- 肺結核のPyrazinamide,INAH併用療法の経験-予報-
- 肺結核の化学療法と萎縮療法は両立し得るか-2-
- 肺結核空洞の瘢痕治癒及び浄化治癒とその障害
- 肺結核の化学療法におけるINHの量の問題
- 肺結核化学療法効果の限界
- Dihydro-desoxy-streptomycin,特に臨床上みられる副作用について
- 水性造影剤による気管支造影の研究
- α-Ethyl-Thiosonicotinamideの抗結核作用に関する実験的研究
- BCG免疫と化学療法剤の使用に関しての実験的研究
- 肺区域切除術について
- 肺結核の外来治療をめぐつて(座談会)
- 肺結核に続発した肺癌
- 肺結核特に空洞の理学的診断の価値
- 乾燥BCGワクチン接種成績