スポンサーリンク
日本臨床微生物学会 | 論文
- 薬剤耐性機構からみたβ-ラクタマーゼ非産生アンピシリン耐性インフルエンザ菌(BLNAR)の特徴
- 臨床検査材料からの肺炎球菌釣菌時におけるPCRの有用性
- 臨床材料を対象とした腸管出血性大腸菌(Vero 毒素産生性大腸菌)の検査法
- 劇症型A群レンサ球菌感染症
- 旅行者下痢症より検出された Cyclospora cayetanensis の臨床微生物学的検討
- バンコマイシン耐性腸球菌 : VRE
- 抗菌薬開発の現況と今後の展望
- 血液寒天培地上に透明微小集落を形成し, Mueller-Hinton に発育不良なMRSAについて
- 血液培養から分離された酵母様真菌の年次推移と薬剤感受性
- 2診療科の共有病棟におけるMRSA感染のパルスフィールド電気泳動を用いた解析
- 妊婦腟分泌物の直接塗抹標本の解析結果と腟内細菌叢の比較
- ウレア-ゼ産生性およびゲンタマイシン感受性を示標としたメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の疫学調査
- 糸状菌の検査 (第9回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文) -- (シンポジウム2:臨床真菌の検査)
- 腸管出血性大腸菌O157:H7検出用培地へのcefiximeの添加効果及び毒素産生に及ぼす各種抗菌薬の影響
- 全自動血液培養装置BacT/Alert専用ボトルの発育支持能の評価
- 泌尿器科-検査から
- 臨床材料より分離されたコアグラ-ゼ陰性ブドウ球菌の検出状況と薬剤感受性
- 抗酸菌の分類学--その歴史と進歩 (第3回教育セミナ-:抗酸菌)
- 感染管理と実地疫学調査
- 重篤化した大腸菌O157感染症の臨床経過と治療--炎症反応と腹膜刺激症状を中心に (第8回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文--特別シンポジウム:O157感染症)