スポンサーリンク
日本臨床微生物学会 | 論文
- 症例 Streptococcus gallolyticus subsp. pasteurianusによる新生児細菌性髄膜炎の1例
- 出血性大腸炎疑診例からの Shiga-like toxin producing Escherichia coli 検出に関する試案
- ウイルス検査はどこまで可能になったか
- 酵母様真菌同定キットAUXACOLORおよびFONGISCREEN 4H(Sanofi)の検討
- 臨床微生物検査における先端技術の現状と方向性
- 泌尿器科-臨床から
- 糞便由来 Yersinia enterocolitica 血清型O3菌の各種性状
- 広域β-ラクタム薬耐性に関与するβ-ラクタマーゼの特徴と遺伝的相関
- 症例 再発を繰り返したCorynebacterium kroppenstedtiiによる乳腺炎の1症例
- Overview of vancomycin-resistant enterococci in Korea (第21回日本臨床微生物学会総会プログラム・抄録集) -- (Korea-Japan joint symposium: Current status and control of drug-resistant bacteria in Korea and Japan: vancomycin-resistant enterococci (VRE))
- 耐性菌の臨床的意義
- 内視鏡感染管理における内視鏡清浄度調査の重要性について
- 緑膿菌におけるAAC(6')-Iae産生株の検出状況
- 腸管出血性大腸菌,O157の疫学と遺伝子診断 (第8回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文--特別シンポジウム:O157感染症)
- ヒトにおける感染症起因菌としてのLactococcus garvieae
- Clostridium difficile 感染症と細菌学的検査
- 抗菌薬耐性菌の耐性機構とその特徴
- Vibrio vulnificus 感染症
- 血液から分離された緑膿菌の最小発育阻止濃度と最小殺菌濃度の比較
- Legionella 属細菌の生態と病原因子