スポンサーリンク
日本臨床微生物学会 | 論文
- 症例報告 ヒルシュスプルング病類縁疾患患者におけるRhodotorula mucilaginosaによるカテーテル関連血流感染の1例
- Roseomonas gilardii敗血症の1症例
- 症例報告 都市部汚水曝露が原因となったAeromonas hydrophilaによる皮膚軟部組織感染症の1例
- 各種MRSAスクリーニング培地の比較検討評価
- 抗酸菌培養におけるアシッドプラスを用いた検体前処理法の有用性
- 感染症診断に向けた微生物検査 : 米国のガイドラインを通して,本邦での今後を模索する
- Mycobacterium intracellulareの遺伝子型とクラリスロマイシン感受性の検討
- CLSI 2013 January AST meeting報告
- Nocardia farcinicaが分離・同定された7症例の臨床細菌学的検討
- O157感染患者の血清中抗O157LPS抗体とトロンボモジュリンの検出測定 (第8回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文--特別シンポジウム:O157感染症)
- 臨床材料より分離された Haemophilus influenzae の細菌学的検討と薬剤感受性
- 感染症の今昔
- 感受性試験の臨床的ブレイクポイント
- 感受性検査の迅速化の試み
- 酵母様真菌の感受性試験
- 臨床真菌検査に関するアンケート調査成績 : 1994年, 2002年および2010年の調査成績の比較
- 臨床真菌検査に関するアンケート調査成績 : 1994年,2002年および2010年の調査成績の比較
- ヒトにおける感染症起因菌としての Lactococcus garvieae
- 新興・再興感染症としてのアデノウイルス7型
- 内視鏡感染管理における内視鏡清浄度調査の重要性について