スポンサーリンク
日本臨床外科医学会 | 論文
- 脾門・脾動脈幹リンパ節郭清の問題〔遠隔成績よりみた胃癌治療の問題点〕 (第44回日本臨床外科医学会総会シンポジウム) -- (遠隔成績よりみた胃癌治療の問題点)
- 反芻症に関する臨床的研究
- 尿膜管嚢胞の1治験例
- 慢性胃炎胃切後に発生した残胃癌の1例
- 潰瘍性大腸炎と横行結腸癌併存の1例
- 術後血清アミラーゼ値の上昇に関して2,3の知見と,それに対するFOYの効果の検討
- 発言 (第36回〔日本臨床外科医学会〕総会) -- (痔核の治療)
- 肺動静脈瘻の臨床的検討
- 直腸癌肛門括約筋保存手術例における内圧,筋電図所見から見た排便機能 (第41回日本臨床外科医学会総会シンポジウム) -- (直腸切除ならびに切断術後の排便排尿障害)
- 絨毛癌肺転移の手術適応とその限界 (手術適応とその限界--転移性腫瘍)
- ペインクリニック 外科領域における諸問題(第31回総会特別講演)
- 術後療法 (食道,噴門部癌の外科)
- 高圧酸素療法の臨床的応用とその治療効果に関する研究--とくに腹膜炎ショックとエンドトキシンショックを中心として
- 大小胸筋温存乳房切断術のリンパ節郭清範囲とその術後経過 (手術適応とその限界) -- (乳癌縮小手術)
- 臨床外科医の立場から (外科医の養成についての今日的課題(第32回日本臨床外科医学会総会シンポジウム))
- そけいヘルニアの手術適応と手術法の評価 特に波多腰手術に対する評価 (そけいヘルニアの外科(第35回日本臨床外科学会総会シンポジウム))
- 急性虫垂炎の超音波検査の臨床的検討--とくに,計量診断との対比検討を中心に
- 胃嚢腫--自験3症例と本邦報告例の検討
- 高令者手術と術後管理
- 肺剥皮術を行った自然血気胸の1治験例