スポンサーリンク
日本臨床外科医学会 | 論文
- 遠隔圧力測定装置による胃切除後における残胃の運動機能に関する研究
- 大腸癌肝転移の外科的治療の適応 (手術適応とその限界--転移性腫瘍)
- 直接法・間接法の検討 (冠血管外科の臨床(第31回日本臨床外科医学会総会シンポジウム))
- 心冠動脈造影法による外科症例の選択について (臨床外科に必要な血管造影法(第31回日本臨床外科学会総会シンポジウム))
- 小腸縫合不全の対策 (消化管縫合不全の対策)
- 切除不能後6年4カ月生存しえた胆嚢癌1例
- 成人モルガニ-孔ヘルニアの1例
- 大腸鏡 (内視鏡的診断の進歩(第31回総会シンポジウム))
- 閉鎖孔ヘルニアの治験例および本邦報告例の検討
- 残胃の大きさに関する問題 (残胃に関する諸問題(第29回総会シンポジウム))
- MARFAN症候群にみられた破裂性腹部大動脈瘤の1治験例
- 超音波断層写真法による乳腺疾患の診断
- 外傷救急手術における困難と対策 (第37回〔日本臨床外科医学会〕総会) -- (外傷救急初療の諸困難)
- 孤立性肝嚢種の1例と最近4年間の本邦集計111例の検討
- 遠隔成績よりみた免疫療法と合併摘脾を併用した胃癌治療の問題点 (第44回日本臨床外科医学会総会シンポジウム) -- (遠隔成績よりみた胃癌治療の問題点)
- 副腎皮質結節性過形成によるクッシング症候群に対する両側副腎全剔術の1治験例
- 先天性低アンチトロンビン-3血症を伴う上腸間膜静脈血栓症の1例
- 頭部外傷の観点よりみた日本の救急医療とその教育の問題点 (第42回日本臨床外科医学会総会) -- (救急医療の現況と問題点)
- 痔瘻および肛門周囲膿瘍 (肛門外科の臨床(第31回日本臨床外科医学会総会パネルディスカッション))
- 注射療法 (第36回〔日本臨床外科医学会〕総会) -- (痔核の治療)