スポンサーリンク
日本聴能言語学会 | 論文
- 発達に遅れをもつ子どものいる家族
- 重度失語症患者への AAC アプローチ
- 学齢期の重度吃音児における精神テンポ
- 染色体疾患とコミュニケーション
- 失語症ボランティアの試み
- 失語症者の作業所について
- 言語発達遅滞児および重複障害児の言語訓練における AAC の位置づけについて
- 電文体発話が顕著な失文法症例の訓練 : 述部の検討
- 「誰かお水を運んできてくれるといいんだけどな」 : 高機能広汎性発達障害へのコミュニケーション支援
- 幼児期・学齢期のインテグレーション支援 : 難聴幼児通園施設における支援
- 精神遅滞児のための動詞学習プログラム作成の試み
- 高齢者施設における言語聴覚士の役割とは
- 多面的ST(言語治療)
- 神経心理学における喚語困難
- 肢体不自由養護学校における40年間の言語訓練の変遷
- 運動障害とコミュニケーション支援技術
- 痴呆性疾患の病理
- 健常児における音韻意識の発達
- 重篤な摂食・嚥下障害をもつ成人への援助
- 急性期失語症における喚語障害