スポンサーリンク
日本美術工芸社 | 論文
- 関西の洋画壇-14-
- 関西の洋画壇-15(完)-
- 中国見聞記-9-泰安の碑林にて
- 中国見聞記-10-孔子の里
- 中国見聞記-11-汽車の旅
- 中国見聞記-12-蘇る湖筆
- 「隔〓記」にみる寛永文化の世界-9-屏風が語る「大織冠」
- 硯歳時記-28-鯉しぐれ
- 京の古建築-42-常寂光寺の臨川寺
- 京の古建築-43-高山寺
- 京の古建築-44-神護寺
- 京の古建築-45-広隆寺
- 京の古建築-46-万福寺
- 京の古建築-47-万福寺-続-
- 「隔〓記」にみる寛永文化の世界-15-茶屋に見る数寄の空間
- 画家と主題-6-鈴木春信と見立絵
- 女人の書-17-池玉瀾--閨秀の画人
- 女人の書-18-村山たか--棟札にみる女筆
- 女人の書-19-梁川紅蘭--勤王の女流詩人
- 女人の書-20-蓮月尼--勤王の歌人とその書