スポンサーリンク
日本結核病学会 | 論文
- 結核医療の課題 : 今後のあるべき結核医療サービスの提供
- 多剤耐性結核患者の隔離と人権, 治療体制
- 今後の結核医療のありかた
- 他の細菌分子疫学解析からみた結核菌分子疫学解析
- 結核の感染から発症, 再発に関わる宿主要因 : バイオマーカー研究の方法, 現状と展望
- 国立病院機構での結核入院患者の実態調査 : 看護の視点から
- 菌体成分と毒力 (結核菌の毒力(第42回総会シンポジアム)) -- (結核菌の毒力(第42回総会シンポジアム-1-))
- 結核感染におけるCord factorの意義(特別講演) (第49回日本結核病学会総会予稿集)
- 多剤耐性結核の治療成績
- 院内感染対策における接触者健診とQFT検査のあり方
- 「ストレプトマイシン」の臨床的応用に関する研究」〔第2報〕
- 乳幼児期の結核発症予防策の現状について
- 新宿区保健所におけるリスクアセスメント表を用いた服薬支援
- ヒト型結核菌による腸結核における感染と発病の機序
- 肺モニリア症の研究
- 免疫正常の成人に発症したMycobacterium aviumによる頚部リンパ節炎の1例
- 潜在性結核感染症治療状況の検討
- 金属加工労働者から検出された Mycobacterium immunogenum
- 非典型的画像所見にもかかわらず喀血をきたした陳旧性肺結核の1例
- COMPUTERIZED SURVEILLANCE SYSTEM OF TUBERCULOSIS IN JAPAN : ITS EVOLUTION, ACHIEVEMENT AND CHALLENGES