スポンサーリンク
日本結核病学会 | 論文
- 臨床材料から直接抗酸菌を検出するMTD法とAmplicor Mycobacterium法の評価
- 免疫抑制療法と結核
- Cell-mediated hypersensitivity and intracellular parasitism(招請講演) (第48回日本結核病学会総会予稿集)
- コバス^【○!R】TaqMan48の基礎的評価と臨床検体による検討
- ストレプトマイシン療法患者の剖検所見
- 所謂胸成充填術に就いて
- 関節リウマチにおける生物学的製剤による治療の新展開と結核の発症
- 肋膜外合成樹脂充填術の合併症と適応の検討
- 結核性気管・気管支炎と気管支樹の運動機能
- 喀痰の形態学的研究
- 骨・関節結核症の血液像について-1-
- パラアミノサリチル酸の臨床例
- 「受診の遅れ」に関する検討
- 抗酸菌のス-パ-オキサイド・ジスムタ-ゼ (結核菌研究の進歩)
- Streptomycinの血中及び尿中還元力に及ぼす影響
- 「ストレプトマイシン」の体温に及ぼす影響と一般生物学的作用に就いて
- MECHANISMS INVOLVED IN THE EXTENSION OF PULMONARY MYCOBACTERIUM AVIUM INFECTION FROM THE PULMONARY FOCUS TO THE REGIONAL LYMPH NODES
- 北海道に於けるストレプトマイシン療法を受けた結核屍の剖検例とその治療効果に対する検討
- 骨関節結核の作業療法に対する私見
- ツベルクリン反応強度の男女別差異と結核発病との関係について