スポンサーリンク
日本索引家協会 | 論文
- 「イタリア近現代史文献目録」作成の記録(書誌索引事例)
- わが国の単行書巻末索引のレイアウト
- 『国語国文学資料索引総覧』について
- 「令集解総索引」の構造と特色
- 北海道関係の二次資料(地域文献案内)
- 歴史史料の主題索引について--筆記小説史料「夷堅志」の主題索引の試み
- 児童文学・児童図書-1-(参考文献案内)
- 児童文学・児童図書-2-(参考文献案内)
- 「自分探しの本棚」は女性の本をどう分類したか?(書誌索引事例)
- 「服飾文献目録67/88」の構想と編集
- 明治期の経済学二次文献
- 内容見本の書誌的意義--河上肇の場合を中心に
- 天野敬太郎の業績--経済学関係の書誌を中心に (追悼・天野敬太郎)
- 現代ジャ-ナリズムと執筆者
- 文学雑誌の総目次について
- 詩話会編「現代詩人選集」「災禍の上に」「明治大正詩選」「昭和詩選」の作者別総目録
- 書誌索引家列伝--「大日本書史」編者ウェンクシュテルン
- 「A Guide to Reference Books for Japanese Studies 日本研究のための参考図書」の編纂(書誌索引事例)
- 書誌の書名の語彙分析
- 索引作成を支援する汎用ソフトウェアの研究--索引作成におけるパ-ソナル・コンピュ-タの利用-1-