スポンサーリンク
日本精神病院協会 | 論文
- 精神保健福祉法の歴史と今次改正作業について (特集 精神保健福祉法改正とこれからの精神医療)
- AMDP Systemを用いた自殺企図者の症候論的検討 (特集 精神料医療における自殺とその予防対策)
- 看護者の意識向上への取り組み (特集 精神科看護をめぐって)
- 職場-家庭-学校と連動するいじめの基本構造 (特集 最近の小児・思春期問題--子供たちをとりまく諸問題)
- 精神科治療論としてのアメニティ (特集 精神科病棟におけるアメニティ空間の位置づけ)
- サンフランシスコ市の報告 (よりよい精神医療と社会復帰推進のための海外視察)
- 医療提供体制の見直しと精神科医療 (特集 医療保険制度改革と精神科医療)
- 精神保健福祉士国家資格化をふりかえって (特集 精神保健福祉士誕生に期待する)
- シンポジウム 病院精神医療のidentityと将来 (特集 平成9年度 第26回日精協精神医学会(東海)学会テ-マ・精神医療のルネッサンス--豊かな人間復興をめざして)
- 精神科病院理事長等研修会傍聴記
- 移送問題に関する現状と意見 (特集 移送制度の現状と問題点)
- 診察室で出会う青年たち (特集 最近の小児・思春期問題--子供たちをとりまく諸問題)
- 「ケア付きアパート」から「福祉ホームB型」へ (特集 福祉ホームB型(長期在院患者の療養体制整備事業))
- 改正「成年後見」法における「判断能力」の「判定」に関する諸問題 (特集 成年後見制度とその現状)
- 児童青年期の災害精神医学--阪神大震災から1年を経過して (特集 小児・思春期精神医療)
- 老人性痴呆疾患センタ-の現状と今後の課題 (特集 今,痴呆を考える)
- 精神科急性期治療病棟の設置状況と今後の問題点
- 看護管理の変革--病院機能評価の認定を終えて (特集 精神科看護をめぐって)
- 医療過誤--リスクマネジメントを考える (特集 精神科病院における医療事故防止と安全対策)
- 機能分化と教育--痴呆疾患のエキスパートを目指して (特集 期待される老人性痴呆疾患専門病棟)