スポンサーリンク
日本精神病院協会 | 論文
- サテライトクリニックにおける嗜癖医療の試み--親病院との連携について (特集 診療所精神医療,最近の動向)
- ケアプランに問われているもの (特集 介護保険と精神科病院)
- 当院〔熊本・益城病院〕における相互評価(ピア・レビュ-)--導入後2年を経過して
- これからの精神科病院のあり方--精神科病院に公・民の区別が必要か 第3セクタ-への提言 (特集 これからの精神科病院のあり方)
- 精神科救急医療システムとその問題点--民間病院の立場から (特集 精神科救急医療システムとその問題点--民間病院の立場から)
- 介護保険制度が日精協会員病院に与えた影響について--平成12年度日精協介護保険実態調査から (特集 精神科病院における介護保険の影響と問題点)
- 介護保険と院内教育--ケアアセスメント・プランについて (特集 介護保険と精神科病院)
- 今後の精神科病院建築と治療環境 (特集 21世紀の精神科病院の建築)
- 地域生活支援と訪問看護 (特集 地域生活支援と訪問看護)
- 精神保健福祉士への期待--長崎からのメッセージ (特集 精神保健福祉士誕生に期待する)
- ストレス病棟における思春期患者への対応 (特集 思春期危機と精神科医療)
- 小児科の遊休施設を利用した福祉ホーム (特集 福祉ホームB型(長期在院患者の療養体制整備事業))
- 身体合併症患者の治療体制--身体合併症アンケ-ト調査にもとづき,公民の役割分担を考える (特集 官公立病院と民間病院--公民の役割分担を考える)
- 精神医療における社会資源の活用--現状と問題点 (特集 精神医療における社会資源--その種類と活用)
- 成年後見制度と精神障害者の鑑定および診断上の問題点 (特集 成年後見制度とその現状)
- 精神科救急医療に思う
- 最高裁判決を通して「措置入院」を考える (特集 触法精神障害と措置入院)
- 〔精神保健福祉法〕法改正における触法精神障害者問題について--その後の展開 (特集 精神保健福祉法改正とこれからの精神医療)
- 次回開催地より (特集 第28回日本精神病院協会精神医学会)
- 特別講演 これからの精神科医療について--日精協に期待すること (第29回日本精神病院協会 精神医学会 テーマ 新世紀の精神医療と福祉--あらたなる展開とさらなる実践)