スポンサーリンク
日本税法学会 | 論文
- 近代税法学における法的思考--土地譲渡の契約形態と譲渡代金の算定方法を素材として
- 市民税法学における人間像
- コーポレート・インバージョン対策税制の現状と課題--タックス・ヘイブン対策税制との関係からのアプローチ
- 租税回避の事例研究(2)
- 役員給与の課税をめぐる基本的な問題
- ノンリコースローン等の債務免除益と所得区分 : 一時所得か雑所得か (創立60周年記念号)
- 保険取引への消費課税 : ニュージーランドの制度との比較から
- 所得税法における損失の取扱いに関する一考察 : 「生活に通常必要な動産」と「生活に通常必要でない資産」の範囲 (創立60周年記念号)
- 債務株式化における課税問題
- 税法における寄附金の問題
- 賞与金と商法及び税法
- 再び賞与金と商法及び税法
- 税法の法源,企業会計原則
- 相続税関係取扱批判2題
- 譲渡所得課税の特例措置と財産権保障 (創立60周年記念号)
- 判例研究 海外送金における財産の所在地--東京高裁平成14.9.18判決(平14(行コ)142号、相続税の更正の請求に対する通知処分取消請求控訴事件)判時1811号58頁
- 税理士の専門家責任--平和事件最高裁判決を素材として
- 情報発信に伴う税理士の専門家責任--東京高裁平成21年3月11日判決を題材にして
- 租税法における遡及立法の意義
- 重加算税の賦課要件の再検討 : 「納税者認識不要説」に対する批判 (創立60周年記念号)