スポンサーリンク
日本税務研究センタ- | 論文
- PERSON・新春座談会 会計参与制度と税理士事務所の対応
- 事業税改革の選択肢--外形標準課税の問題点 (特集 事業税・外形標準課税導入の文脈)
- 地方消費税のこれから (特集 地方税改革の現実と理想)
- 売上税(消費税)が基幹税となった理由--ドイツの例 (特集 消費税制のモダニズム--EUからの示唆)
- 納税者番号制度に展望は拓けるか (特集 納税者番号制度導入のコンテンツ)
- 国民負担率の提示するもの
- 社会保障と租税政策 (特集 社会保障と税制)
- 自己株式および資本準備金取崩に関する会計処理の問題点 (特集 資本を巡る商法・会計・租税法の問題)
- 自己株式の会計と税務 (特集 企業会計と税務--その乖離の処理)
- CONSCIOUS 更正の請求期間を徒過した場合の租税救済について
- タックス・ヘイブン税制の検討と改正試案について
- 地方税と行政の理想と現実〔対談〕
- 金融取引と国際課税(2)海外投資からみた日本の課税問題 (国際課税京都フォーラム第4回シンポジウム)
- 企業会計の再構築--時価主義・国際会計基準の導入・中小法人監査
- 国際会計基準の展開 (特集 会計ビッグバンと税制)
- 消費税は公平か (特集 提言--消費税負担率)
- 特別寄稿 定期借家権と税制
- 土地所有と借地権--税制と絡めて (特集 土地の流動化と借地権(定期借地権)の命題)
- 法人地方税の課題 (特集 法人税課税ベ-ス拡大の検証-2-)
- 成熟化社会における個人所得課税のあり方 (特集 個人所得課税の今日的課題)