スポンサーリンク
日本税務研究センタ- | 論文
- 直接税中心主義のゆくえ (特集 シャウプ勧告から21世紀へ)
- 消費税の益税とその対策 (特集 消費税制のモダニズム--EUからの示唆)
- 給付付き税額控除について--英国の事例を参考に (特集 給付付き税額控除の概要)
- 事業税の外形標準課税化の前提的論点--その歴史的経過 (特集 事業税・外形標準課税導入の文脈)
- CONSCIOUS 少額減価償却資産の取得価額の判定基準について--NTTドコモ事件・平成18.4.20東京高裁判決
- 投稿原稿 Small Article 税理士制度と規制改革
- 特別減税か制度減税か (特集 個人所得課税の今日的課題)
- PERSON 石新税調会長に聞く--税制改革のビジョン
- 社会保障と消費税の役割 (特集 社会保障と税制)
- 税制改正大綱を評価する--景気対策と抜本改革の観点から (特集 平成22年度税制改正の評価と課題)
- 非上場株式評価の理論的検討--配当還元方式を廃止のうえ,類似業種比準方式と純資産価額方式の選択制の導入を提案 (特集 相続・贈与税改革における活力と公平)
- 固定資産税における土地の負担調整措置について (特集 地方税の現状と課題)
- ケ-ススタディ 税理士のための法律学講座 遺産分割協議のやり直し
- ケ-ススタディ 税理士のための法律学講座 死亡直前の養子縁組
- 税理士のための法律学講座
- 企業の構造変化と税制 (特集 企業の組織変更と税制)
- 会社法と課税関係(第3回)自己株式
- CONSCIOUS 非上場株式の譲渡価額についての一考察(51%控除を巡って)
- CONSCIOUS 税務署長に裁量権があるか(国税通則法24条)(最高裁平成3.9.27判決)
- 財務会計と税法会計の交差 (特集 法人税課税ベ-ス拡大の検証)