スポンサーリンク
日本社会福祉学会 | 論文
- 書評 下夷美幸著 養育費政策にみる国家と家族--母子世帯の社会学
- 書評 遠藤野ゆり著 虐待された子どもたちの自立--現象学からみた思春期の意識
- 書評 加藤悦子著 介護殺人:司法福祉の視点から〔含 書評りぷらい〕
- 障害児の早期教育相談に関する研究--淡路島のガイドブック作りをとおして
- 書評 永山誠著 社会福祉理念の研究--史的政策分析による21世紀タイプの究明
- 書評 高林秀明著 障害者・家族の生活問題--社会福祉の取り組む課題とは
- 書評 トニー・フィッツパトリック著,武川正吾・菊地英明訳 自由と保障:ベーシック・インカム論争
- 書評 杉野昭博著 障害学--理論形成と射程
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者における人工呼吸器装着の自己決定過程--患者・家族・専門職の認識のズレと相互作用による変化
- 患者・家族・専門職における〈認識のズレ〉--筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者への支援
- 実践報告 「虐待」を受け止め難い保護者に対する指導・支援モデル--対立関係の外在化と「チェックリスト」を使ったアプローチ
- 不適切な養育環境に育った子どもに対する援助--児童養護施設における実践事例
- 在宅脳卒中患者におけるQOLとライフスタイルおよび社会的支援との関係
- てんかん患者へのソ-シャルグル-プワ-ク--青年期患者への認知-行動療法の導入
- 虐待経験,食行動異常に悩む福祉学生へのケ-スワ-ク--セルフ-エスティ-ムを高めるための実践
- マレーシア人留学生へのケースワーク--危機介入,ライフモデル,RETを使ったSystematic Eclectic Approachの実際
- てんかん患者へのソーシャルワーク--クライエント中心療法,ライフモデル,認知-行動療法を使ったSystematic Eclectic Approachの実際
- 実習後グループによる学生の省察を促す指導プロセスの展開--グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた分析
- 実習体験の「語り」をとおした学生の自己視点形成プロセスの研究--グループによる事後学習のグラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた分析
- 書評 杉山博昭著 近代社会事業の形成における地域的特質--山口県社会福祉の史的考察