スポンサーリンク
日本社会文学会 | 論文
- 今なぜアジアの女性表現か (特集 アジアの女性表現)
- 北条常久著『種蒔く人小牧近江の青春』
- 宮地嘉六--〈故郷〉への幻視 (特集 幻想としての〈地方〉) -- (プロレタリア作家と〈地方〉)
- 「愛国」と「過労」をめぐって--労働文学と『種蒔く人』 (特集 と)
- 暴力の記憶--中村文則と鹿島田真希 (特集 記憶と文学--歴史と未来をつなぐもの)
- 小説は他人を巻き添えにしてよいか--『石に泳ぐ魚』裁判をめぐって (特集 「在日」文学--過去・現在・未来)
- 小林秀雄と横光利一--モダニズムの政治性解析 (特集 文学における社会性--1920年代から30年代を中心に)
- 秋田の詩人 安部英雄の戦争詩--としての左翼 (特集 詩--現代へ、未来へ)
- 書評 渡辺房男著『インサイダー』
- 詩と国語教育--詩と言語 (特集 詩--現代へ、未来へ)
- 深江浩著『漱石の20世紀』
- 蘆花徳冨健次郎と日露戦争--消極的主戦論から非戦論へ (特集 日露戦争と文学)
- 「麦と兵隊」ノ-ト--火野葦平の見たものは (特集 第2次世界大戦と文学者)
- 書評 田中益三著『長く黄色い道--満洲・女性・戦後』