スポンサーリンク
日本真空協会 | 論文
- 光学用蒸着装置の最近の傾向 (薄膜装置(特集))
- セラミック2次電子増倍管
- ミニQ-2-実際例と今後の問題点
- 真空分析計
- LEED-AES装置用球面グリッドの製作(寄書) (オージェ電子分光(特集-1-))
- 副標準電離真空計VS-1型の高真空側における使用限界
- 真空中の摩擦摩耗について
- 放射性ガスの利用と真空技術との関連
- 蒸着薄膜の膜厚測定法-2-
- 反応性スパッタ法によるNbN薄膜の超電導臨界磁場
- STM′90会議報告
- CdSe蒸着膜の製作
- TARNの真空系
- BET法による表面積決定法
- 高精度クヌーセン絶対圧力計の研究-1-
- イオンビーム打込みによるpn接合の形成
- 真空静電集塵装置 (第29回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- 真空工業における信頼性技術
- クライオスタット材料のアウトガス
- 米国における真空規格原案