スポンサーリンク
日本皮膚科学会 | 論文
- Skleromyxodem知見補遺 消化管X線像について
- 皮膚膠原病に関する研究-1-
- 癩病変部の皮膚反応に関する研究-1・2-
- ウイルス性疣贅の臨床 (第75回日本皮膚科学会総会号) -- (ウイルス性皮膚疾患--臨床と基礎の立場から(シンポジウム))
- Ehlers-Danlos症候群の発症機序に関する生化学的検討--培養線維芽細胞のプロコラ-ゲンペプチタ-ゼ及び糖蛋白について
- イントロダクション Cyclic AMPの作用様式 (第73回日本皮膚科学会学術大会) -- (皮膚とサイクリックAMP(シンポジウム))
- 分子標的治療薬の基本と皮膚障害の診断と治療 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 分子標的治療薬の基本と皮膚障害の診断と治療)
- 尋常性乾癬における血清中脂質について
- 光パッチテストの基礎的研究--とくに光毒性と光アレルギ-性との反応の場の比較
- 掌蹠膿疱症の免疫学的検索
- 皮膚,特に真皮・付属器におけるSH基,S-S結合の分布,挙動について--DACMを用いた新しい組織化学的染色法
- 皮膚病変を伴うサルコイド-ジスの血清angiotensin-converting enzyme値
- 頻回の再燃を繰り返すdrug-induced hypersensitivity syndrome(DIHS)の1例
- DNCB接触過敏症におけるリンパ節細胞の幼若化現象に関する実験的研究
- スルフォンアマイドによるアレルギー性日光皮膚炎の実験的研究知見補遺
- Infantile digital fibromatosisの1例
- 乾癬について
- 播種性湿疹の研究
- 不全性先天性魚鱗癬
- 脊髄腫瘍に因る足穿孔症