スポンサーリンク
日本皮膚科学会 | 論文
- 色素性乾皮症 : 遺伝子診断における最近の動向 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 光線過敏症,スポーツ皮膚障害)
- シェーグレン症候群の臨床をめぐる最新知見 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 全身性強皮症とシェーグレン症候群の最新知見)
- 急性エリテマトーデスの1剖見例に於ける病理組織学的所見
- 卵白リゾチ-ム(HEL)に対する免疫応答-1-HEL特異的T細胞増殖に対するサプレッサ-T細胞の性格について
- 卵白リゾチ-ム(HEL)に対する免疫応答-2-T細胞ハイブリド-マの産生するサプレッサ-因子について
- 血清低比重リポ蛋白の乾癬表皮脂質合成に及ぼす影響
- Periarteritis nodosaの1例
- 皮膚病変に於ける形質細胞の発生に就て
- 皮膚疾患への間葉系の関与について
- 尋常性狼瘡の皮疹内に初発したT-cellリンパ腫
- Cutaneous B-cell lymphomaにおける腫瘍細胞の免疫学的電顕的観察
- IgG(к)型骨髄腫の末梢血,皮膚腫瘍におけるB-cellの分化--電顕的観察
- 関節症性乾癬の診断と治療 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 乾癬の病態と治療)
- 膠原病の皮膚顕微鏡的研究
- 内服・外用による肝斑の治療 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 美容皮膚科 : 最新の治療戦略)
- 308nmエキシマランプによる皮膚疾患治療 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 光線療法の上手な応用)
- 結節性硬化症の現状と治療 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 母斑症,血管腫)
- 貼布試験(特別講演) (第71回日本皮膚科学会総会)
- 魚鱗癬・魚鱗癬症候群
- Skleromyxodem(Arndt-Gottron)の1例